社員コース
足場工事の正社員
職種 | 足場職人 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
会社名 | 株式会社Free style(フリースタイル) |
Free styleはこんな会社 | 従来は怒るのも暴力も当たりまえ、件数をこなしてなんぼ、というのがこの業界でした。 でも、足場づくりは本来そこで作業する職人さんの命を守り、地域の人に「ありがとう」と言ってもらえる、とても価値のある仕事です。 だからこそ、Free styleは働く人達が自分の可能性をもっと広げられる場所にしていきたいと思っています。 |
給与 | 月給 250,000円~400,000円 入社後のステップアップ (現場スタッフ) 経験年数1年 280,000円 足場組立の基本的な工程を理解できる (主任) 経験年数2年 300,000円 現場指導と工程の確認が円滑にできる立場 (部長) 経験年数7年 500,000円 作業工程の確認と顧客管理。新規開拓とメンバー育成 |
こんな方は是非ご応募ください | ・高収入の仕事がしたい人 ・足場業界に「怖い人がいる」「きつい仕事」「マナーや身だしなみがなってない」というようなマイナスイメージを持っている人 ・家族を大切にする人 ・未経験者も大歓迎。 資材の名前から丁寧に教えます。 |
仕事の内容 | 建設現場における住宅用の足場の組立・解体作業 リフォームの現場が主で、新築も行います。 |
1日の流れ | 「組み立て作業の場合」 7:30 トラックに資材を積んで現場に移動 8:00 工事現場のお宅挨拶と近隣への挨拶。 養生や写真を撮って現状を記録で残す。 9:00 資材搬入・組み立て 12:00 昼休憩 13:00 午後の業務開始 17:30 組んだ足場にシートをはって完了。 お客様に挨拶して現地の掃除片付けをして会社に完了報告と写真を送り現場を出ます。 「解体作業の場合」 7:30 現場に移動 8:00 工事現場のお宅挨拶と近隣への挨拶。 養生や写真を撮って現状を記録で残す。 9:00 シートはがし 解体 運搬、資材をトラックに積み込み 12:00 昼休憩 13:00 午後の業務開始 17:30 お客様に挨拶して現地の掃除片付けをして会社に完了報告と写真を送り現場を出ます。 |
必要な経験等 | 未経験歓迎 資材を覚えるところから丁寧に指導します。 |
必要な免許・資格 | 普通運転免許 MT免許 |
学歴 | 不問 |
年齢 | 不問 |
通勤手当 | 5000円支給 |
その他手当 | ・子ども手当 子供一人につき1万円、二人目から5千円支給 ・資格手当 大型免許取得者 20,000円 とび技能士一級(鳶一級) 50,000円 |
賞与 | あり(決算による) |
昇給 | あり |
福利厚生 | 退職金制度 人事考課制度 研修制度 独立支援制度 制服支給 寮完備 まかない社割り(グループ店舗にて) 永年勤続表彰(5年以上) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 労災 雇用保険 |
勤務地 | ■船橋支社 〒274-0062 千葉県船橋市坪井町933-1 |
現場エリア | [ 千葉県 ] 習志野市、船橋市、千葉市、鎌ヶ谷市、市川市、八千代市、佐倉市、松戸市、四街道市、印西市、成田市、 白井市、浦安市 [ 東京 ] 23区、西東京市、調布市、府中エリア |
就業時間 | 7:30〜17:30 |
選考方法 | 面接(面接時に履歴書をお持ち下さい) |
選考までの時間 | 3日以内 |
この求人のポイント | ・高収入と、どこの会社よりも成長できる環境を約束します。 ・今までの足場業界によくある「怖い人」「すぐ怒る人」「マナーのない人」は弊社にはいません。 ・未経験の方も資材を覚えるところから丁寧に指導します。 |
その他特記事項等 | Free styleについてもっと知りたい、と思ってくださった方はぜひ、採用サイトを見て下さい。 採用サイトは indeedの「記載元で詳細を見る/求人を見る」をクリック、 又は以下のURLで検索することで閲覧できます。 URL「https://free-style-saiyo.com/」 |
連絡先 | 047-404-8899 |